義経北行伝説を追って~青森県義経寺~

♪こんにちは(^-^)/ くまくまです。長かったGWも終わり現実に引き戻された今日今度の楽しみはきっと…夏休みひそかに平泉を抜け出した義経伝説は雄大で蝦夷に渡り最終的には大陸に渡ってジンギスカンに平泉から北海道までの各地で伝説が生まれ…その伝説のひとつが青森県竜飛岬に竜飛岬を前にして荒れ狂う海その時義経の前に3頭の竜馬が現れ無事蝦夷に渡ったと…竜馬が飛んだ岬それが竜飛岬義経を蝦夷へという思いがこの伝説を生み...

源義経北行伝説と本別山渓つつじ祭り~北海道~

♪こんにちは(^-^)/ くまくまです。今日は端午の節句端午の節句といえば男の子の成長を祝って飾る五月人形五月人形といえば源義経の武者人形も源義経といえば北行伝説北行伝説とは…壇ノ浦で平家を滅ぼした義経その後兄頼朝に追われ奥州の藤原秀衡のもと衣川へ史実では文治5年閏4月30日衣川の戦いで藤原泰衡に攻められ自害しかし秀衡死後ひそかに衣川を抜け出し北へ向かったという伝説この歴史ロマン溢れる義経伝説が北海道本別...