行きたい!雪降る永平寺へ(福井県)

♪こんにちは(^-^)/ くまくまです。気が付けばもう年の瀬そしてなぜかこの季節行ってみたくなるのが…永平寺永平寺といえば…福井県の永平寺町にある寺院で神奈川県にある總持寺と並ぶ日本曹洞宗の大本山そして開山は曹洞宗の開祖道元永平寺はとっても由緒ある寺院この季節…木々が生い茂る参道に一歩足を踏み入れればそこから始まる水墨画の世界それは…きっと素敵なジャパネスク雪降るこれからの季節永平寺にに訪れて凛とした空気の...

行きたい!幻想的な貴船神社へ(京都市)

♪こんにちは(^-^)/ くまくまです。貴船神社とは…京都の「奥座敷」とも呼ばれる場所に佇む神社そして…「縁結び」のパワースポットとして人気のある神社その貴船神社の雪化粧した本宮表参道の石段と朱塗りの灯籠は…朱色の灯籠と雪の白さのコントラストがとっても幻想的でそれはきっと素敵なジャパネスク貴船神社といえば夏訪れると京都の市街地よりもひんやりとして気持ちいいけどこれからの季節に訪れて幻想的な景色に想いを馳せて...

行きたい!雪化粧の金閣寺へ(京都市)

♪こんにちは(^-^)/ くまくまです。雪景色で行ってみたい場所…それはやっぱり金閣寺今の金閣寺は1950年(昭和25年)に放火によって焼失して1955年(昭和30年)に再建されたものだけど…鏡湖池に臨む楼閣は金箔がピカピカでとっても綺麗そしてこれからの季節京都市に雪が降ったら期待できるのが雪化粧の金閣寺その金閣寺が雪化粧した姿は…きっと素敵なジャパネスク京都市で積雪するのは期待薄そうだけど、もし雪の日だっ...

冬に行きたい!松本城へ(長野県)

♪こんにちは(^-^)/ くまくまです。気が付けば季節はもう…秋を過ぎて冬の気配そうそんな季節に行ってみたいのは…雪景色が似合う松本城松本城といえば長野県松本市に築かれた平城平城というのは…平地に築かれてる城のことだから雪の日でも大丈夫そして冬に行きたいその理由は松本城は五層の天守を持つ城郭でなんと黒い外観から烏城とも呼ばれているのだこの外観の黒と雪の白のコントラストは…きっと素敵なジャパネスク!遠くには北...