くまくまの写真にトライ!!~苗木城から眺める夕暮れ時も最高なのだ~
♪こんにちは(^-^)/ くまくまです。空気の澄んだ晴れた日の午後何度目かにして出会えた情景それは…夕闇迫る苗木城♪───O(≧∇≦)O────♪こちらは日の入り直後の苗木城からの景色そして…しばらくすると黄昏時がやってきて(・・?夕闇迫る感じに…ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪さらに…待っているとグラデーションもとっても素敵しかしここで夜のとばりに包まれているということに気づいたくまくま急いで夕闇迫る中を駐車場へと向かったのでし...
織田vs武田 東美濃を制するのはどっちだ!!~結末…それは武田滅亡への狼煙だった(・・?~
♪こんにちは(^-^)/ くまくまです。苗木城(中津川市)・明知城(恵那市明智町)などの支城を従えた(・・?岩村城は東美濃の要(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ところで東美濃の辿った運命は…最初は武田勝頼が岩村城の支城を次々と攻め落とし有利に見えたけど・・・・織田信長は時期(とき)を待っていたようで・・・長篠の戦で武田勝頼に大勝すると岩村城に攻めてきてすると岩村城を護っていた秋山虎繁は5ヶ月間籠城したけれど…負けを覚悟し岩...
織田vs武田 東美濃を制するのはどっちだ!!~ひっそり残る遺構にしんみり(岩村城)~
♪こんにちは(^-^)/ くまくまです。岩村城で織田VS武田の遺構を探すと…「霧ヶ井」を発見この井戸にはこんな言い伝えが…それはさらに本丸まで登って行くと…こんどは「昇龍の井戸」を発見岩村城にはなんと井戸が17ヶ所にもあったのだ((((;゚Д゚)))))))ところでこちらは出丸から本丸を眺めたところそれでこの出丸から右方向に歩いて行くと(・・?「南曲輪」の看板を発見ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪これこそ探していた織田VS武田の遺構そう...
織田vs武田 東美濃を制するのはどっちだ!!~岩村城の石垣はちょっぴり淋しい(・・?~
♪こんにちは(^-^)/ くまくまです。岩村城といえば…立派な石垣も素敵こちらは…六段壁ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪岩村歴史資料館の無料駐車場から六段壁を目指していざ登城(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッすると静粛な世界の中に突然(・・?石垣が現れて…とっても神々しい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆しかし実は立派な石垣は江戸時代以降の遺構といわれ…ちょっぴり…淋しい≧ ﹏ ≦そんな中戦国期に築かれたといわれる石垣が…♪───O(≧∇≦)O────♪...