いざ関ケ原!!~松尾山眺望地へ…それは小早川秀秋を見張る場所(・・?~
♪こんにちは(^-^)/ くまくまです。若宮八幡神社から続くこの坂道を駆け上がって行く助さん・格さんを追いかけて…気が付けば(・・?ここへ導かれていたくまくまここは何処それは…松尾山眺望地(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)なんと このように小早川秀秋陣が目の前に見える場所そして…小早川秀秋が反旗を翻しここを目指して押し寄せてくるのを知った時の大谷吉嗣に想いを馳せてしまうそんな場所(T_T)しかし想いを馳せるのも束の間またまた助...
いざ関ケ原!!~知ってた(・・?若宮八幡神社のご祭神は大友皇子(弘文天皇)って~
♪こんにちは(^-^)/ くまくまです。ちょっぴり寒かった(・・?徳川家康最初陣跡を後にして向かった先は…大谷吉継陣跡専用駐車場に車を停めると駐車場の向かいに見えるのは…若宮八幡神社階段を見つけ駆け上がった助さん・格さんを待っていたのは…踏切(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚) まさかの\(◎o◎)/!電車もちょうど通過(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッさらに歩を進めるとこの看板を発見なんとこの場所も壬申の乱と縁が(o゚□゚)o≪≪≪ワアァァァァァァッ!!...
いざ関ケ原!!~徳川家康最初陣は勝利を呼び込むための陣だった(・・?~
♪こんにちは(^-^)/ くまくまです。くまくま一行が最初にやって来たのは…桃配山にある徳川家康最初陣跡♪───O(≧∇≦)O────♪この場所はなんと壬申の乱の時にも勝者になった大海人皇子(天武天皇)が陣を敷いたという縁起の良い場所(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッということでいざ徳川家康最初陣跡へ国道21号線に…この看板を発見*国道21号線を挟んで向こう側に小さな駐車場があります助さん・格さんは山の中腹を目指してこの坂を...
いざ関ケ原!!~知ってた(・・?史跡巡って御朱印GET出来るって~
♪こんにちは(^-^)/ くまくまです。 梅の花咲く2月の頃小学生の助さん・格さんを従えて(・・?やって来たのは…またまた関ケ原(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ昨年オープンした岐阜関ケ原古戦場記念館の別館売店で史跡を巡って撮影してきた写真をスタッフの方に見てもらいその史跡が該当すると…なんとその史跡の御朱印を購入できるのだ(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)そしてこの御朱印は全部で15種類♪───O(≧∇≦)O────♪その中でこちらは… 岐阜...