七曲り登山道(大手道)から岐阜城跡へ… その6

七曲り登山道(大手道)から岐阜城跡へ… その6

こんにちは(^^♪くまくまです。二ノ門を登ると…待っていたのは「伝 下台所跡」と伝わる場所この場所でくまくまを引き付けたもの…それは再現された塀(・・?塀(・・?というかこちらの狭間狭間とは…城の建物の壁などに設けられた穴のこと万が一敵が攻めて来たらこの穴から矢や鉄砲を放って攻撃を仕掛け城を防御したのだったということで狭間の向こうを覗き見するとこんな感じ 穴からは案外下まで見渡せますこちらの狭間からはこんな...

七曲り登山道(大手道)から岐阜城跡へ… その5

七曲り登山道(大手道)から岐阜城跡へ… その5

こんにちは(^^♪くまくまです。切堀を過ぎるとそこは…虎口になっていて二ノ門へと繋がっていたこの二ノ門周辺は…戦国時代の石垣が残っている場所なのだ二ノ門周辺の石垣を案内板から拝借するとこんな感じで残っているらしい 但し②の石垣は現在は埋め戻されているため見られません…残念ということで二ノ門周辺で石垣を探し始めるくまくまこちらは①の石垣二ノ門手前の石垣 織田信長時代の石垣といわれています今では崩れてひっそり...

七曲り登山道(大手道)から岐阜城跡へ… その4

七曲り登山道(大手道)から岐阜城跡へ… その4

こんにちは(^^♪くまくまです。一ノ門から歩き始めると「伝 馬場跡」の看板を発見ところでこの「伝 馬場跡」とは降りた馬を繋いでいた場所とも乗馬の訓練をした場所とも伝わりはたまた馬場ではなく矢場であったとも伝わる場所その場所も…今ではこんな感じ  ベンチもあって一休み出来ますそして歩き出すと今度は「堀切 (切通)」の案内板を発見「堀切 (切通)」とは案内板にもあるように敵の侵入を防ぐため尾根の通路を遮断...

七曲り登山道(大手道)から岐阜城跡へ… その3

七曲り登山道(大手道)から岐阜城跡へ… その3

こんにちは(^^♪くまくまです。七曲り登山道(大手道)のゴールへとやって来たくまくまそこから歩き出すとすぐこの門がお出迎え やっぱりここは大手道(・・? 門をくぐると前方に看板があるのを発見近づくと「伝 一ノ門跡」を知らせる看板だったこちらはその看板にあった「伝 一ノ門跡概要図」ということで「伝 一ノ門跡」の探索開始…こちらは「伝 一ノ門跡概要図」に載っている残っている石垣 これは…もしかして隅石(・・?こ...

七曲り登山道(大手道)から岐阜城跡へ… その2

七曲り登山道(大手道)から岐阜城跡へ… その2

こんにちは(^^♪くまくまです。こちらの「金華山頂、岐阜公園ご案内」を手掛かりにして七曲り登山道入り口までやって来たくまくまそれでは山頂目指して出発七曲り登山道入り口すぐのコンクリートの坂道を上りきると木立の中に誘われ…しばらく登るとこんな所もあるけれどそこを過ぎれば道幅は広くて歩きやすくなり  写真の奥には岐阜城まで1000mを知らせる看板がありますそして気が付けば足元は石段になっていたさらに岩戸公園への...