平清盛の面影を探して…西八条第へ その1
こんにちは(^^♪くまくまです。残暑厳しい京都へとやって来たお目当ては…西八条第跡を訪れるため西八条第とは(・・?六波羅とともに平家の邸宅跡のこと西八条第を目指していざ出発!! 辿り着いたのは梅小路公園の入り口ところが…西八条第が梅小路公園内の何処にあるのかわからないくまくまはしばらく園内を右往左往する羽目になり行ったり来たりしている怪しい人物(・・?さらには暑さで熱中症目前(・・?やっとの思いで何かに引き寄せ...
天下統一への視界は良好(・・?~美濃金山城跡で写真にトライ その2~
こんにちは(^^♪くまくまです。前回ご紹介したこちらの石垣…実は三の丸門跡下の石垣ここから本格的(・・?に石垣探検を開始したくまくま二の丸跡の奥へと進み南腰曲輪跡へと続く犬走りで見つけた石垣同じく二の丸跡にある二の丸物見櫓跡の案内板付近から崖(・・?状態になっているところを下りて見つけた石垣こちらは反対側に続く石垣 *二の丸からここに下りるときは足元に注意してくださいそしてこちらは西腰曲輪跡に残る石垣 *...
天下統一への視界は良好(・・?~美濃金山城跡で写真にトライ その1~
こんにちは(^^♪くまくまです。夏の終わりのとある日やって来たのは…美濃金山城跡続日本100名城にも選ばれているこの城跡は戦国時代に築かれた山城だけど慶長6(1601)年に破城されたため織豊時代の石垣が残っている貴重(・・?な城跡ということで2022年2月以来の美濃金山城跡へ今回はちょっぴり石垣探検にこちらの登城口からいざ出発!!しばらく道なりに登って行くと崩れかけの(・・?それとも破城の痕跡(・・?の石垣に遭遇したのでし...
真田一族の郷へGO!! その8 ~真田氏館跡へ(後編)~
こんにちは(^^♪くまくまです。この場所から御屋敷皇大神社をパチリそして辺りを見渡すとこの案内板を発見地図をよく見ると(・・?「厩」があることに気づき「厩」の方向へと歩き出し厩跡の看板までやって来た先程の案内板にあったように方形の土塁に囲まれた厩跡さらに遠くへと続く土塁は…厩の隣の西曲輪跡 ほんとに広い西曲輪とここで(・・?大手門跡や搦手門跡を探索してなかったことに今更気付いたくまくましかし…きっともう一度...