天下統一への視界は良好(・・?~美濃金山城跡で写真にトライ その2~
こんにちは(^^♪
くまくまです。
前回ご紹介した

こちらの石垣…
実は
三の丸門跡下の石垣
ここから本格的(・・?に
石垣探検を開始したくまくま
二の丸跡の奥へと進み

南腰曲輪跡へと続く犬走りで見つけた石垣
同じく二の丸跡にある二の丸物見櫓跡の案内板付近から

崖(・・?状態になっているところを下りて見つけた石垣
こちらは

反対側に続く石垣 *二の丸からここに下りるときは足元に注意してください
そしてこちらは

西腰曲輪跡に残る石垣 *立入禁止になっていてここまでの探検で断念
こちらは

本丸虎口へと続く道に残る石垣
ということで
今回の石垣探検はおしまい☆彡
織田信長も家臣・森氏の居城だった
ここ美濃金山城を訪れ
破城される前のこの石垣を
眺めたのかもと想いを馳せるくまくまなのでした(^_-)-☆
最後は…

本丸から織田信長の居城・岐阜城を眺めた一枚…きっと写っているはず(・・?
ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくお願いします。


くまくまです。
前回ご紹介した

こちらの石垣…
実は
三の丸門跡下の石垣
ここから本格的(・・?に
石垣探検を開始したくまくま
二の丸跡の奥へと進み

南腰曲輪跡へと続く犬走りで見つけた石垣
同じく二の丸跡にある二の丸物見櫓跡の案内板付近から

崖(・・?状態になっているところを下りて見つけた石垣
こちらは

反対側に続く石垣 *二の丸からここに下りるときは足元に注意してください
そしてこちらは

西腰曲輪跡に残る石垣 *立入禁止になっていてここまでの探検で断念
こちらは

本丸虎口へと続く道に残る石垣
ということで
今回の石垣探検はおしまい☆彡
織田信長も家臣・森氏の居城だった
ここ美濃金山城を訪れ
破城される前のこの石垣を
眺めたのかもと想いを馳せるくまくまなのでした(^_-)-☆
最後は…

本丸から織田信長の居城・岐阜城を眺めた一枚…きっと写っているはず(・・?
ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくお願いします。



スポンサーサイト